Road to Ride 本文へジャンプ
Touring Report No.56 北海道ツーリング2012 2日目@ 2012.8.12
前日の酒はどうにか抜けたものの、飲み過ぎた翌朝という疲労感のある寝起き。まさに自業自得…。
到着1時間前の午前3時半の船内放送では起き切れず、少ししてから起き出し、洗面などを済ませて気付くと2人がいない。
船内をウロウロして探すとラウンジにいたので、そのまま3人で今度は着岸の様子を見に行きました。

混雑シーズンは、二輪はフェリーが到着しても、しばらく船内に残されることが分かっていたので、
着岸する様子などを眺めていても、何ら急ぐ必要無し。そんなわけで、接岸する様子まで、眺めていました。


 写真の撮り忘れにて、ソータロー氏に写真提供していただきました。あれを見ると小樽に来たな〜って思います。
 

小樽の天候はまずまずのようで、薄い雲のかかった晴れ模様。
初日は雨には降られずに済みそうでひとまず安心。接岸したのを確認した後、船室に戻り身支度や準備を開始。
ちなみにフェリーが到着し、一番ゆっくり準備していたのはシューコ氏。
二輪車の客が車両甲板に下船可能というアナウンスの頃、彼はまだ歯磨きしてました(・ω・;A)
最終的に、船内を巡視に回ってきた船員の方に、「もう降りて下さいね〜」と急かされる始末。
北海道に来て、我先に船を降りようとする中、フェリーにこれだけ残るうちらって一体…^^;

いそいそと甲板へ降りて準備。自動車が降りた後は、完全なバイク天国と化していました。
さすがお盆のハイシーズンで一番人気航路、むちゃくちゃライダーいました。
みんな、あの電話バトルでチケットを確保したのかな…。


              いや〜、さすがハイシーズン!スゴイ数のバイクですね〜!

下船できたのは5時過ぎ。ひとまず、前日に相談していた通り、まずは鱗友市場へと向かうことに。
ちなみに、2人はいつもは自走で北海道に入るため、小樽で下船するのはほとんど初めてらしい。


                朝5時からこんな感じだったら、盛況でしょうか?日曜なので市場は休み。
       
             今回はこちらの店だったのですが、今まで「あじさき」って読むんだと思ってた^^; 

到着してみれば、これもまたお盆シーズンだからなのか、朝から盛況!
受付で忘れられていた可能性もありますが、1時間くらい待つことになってしまいました。
とはいえ、最初に食べたい北海道の海産物!とろけるウニ、新鮮なイクラ、大満足でした!

    
                      私の頼んだウニいくら丼。2人は+ホタテの乗った巴丼を頼んでました。

小樽でゆっくりし過ぎて、小樽を出発する頃にはもう7時前。4時半着の船で上陸しておきながら、
小樽市街で7時前まで滞在していたのは初めてなんじゃないかというくらいのスロースタート。
これもまた、複数だから故のダラダラ感だったのかもしれません。


                       小樽の町並みもさすがにまだ静か。日中は混雑してくるんだろな〜。
       

当初、初日から道東まで行ってしまい、そちらでベースキャンプを張るという話もあったのですが、
道東方面は悪天候だったり、シューコ氏が富良野でどうしてもジンギスカンが食べたいという要望があったりして、
ひとまずこの日は、富良野のキャンプ場を目指そうということに。
小樽から富良野なら、直行すれば半日コースなので、さほど急ぐ必要もなし。

とりあえず海沿いを走りたいというのと、とある場所に立ち寄りたい理由から、オロロンライン方面へ向かう。
ちなみに、ここから3人で走る際、毎回必ず行われたのが、先頭決めジャンケン!
負けた奴が次の休憩スポットまで先導する、間違えても責任は負いませんという、無責任かつ適当な先導決め^^;
このジャンケン、意外と盛り上がりました。こういうのもまたマスツーリングの楽しさだったりするんでしょうか。
いや、それともうちら3名のテンションがおかしかっただけかも^^;


                   いつも撮影してしまう、オロロンのこの光景。いい眺めです。

オロロンライン方面の国道もやや混雑。やはりお盆シーズンは道もそれなりに混むようです。
まあ、都心部に近い場所に限った話だったんでしょうけど。程なくして流れも良くなり、最初に到着したのは、こちら。

    

道内ならどこでも見る、ありきたりなセイコーマート。
しかし、この石狩市郊外のセイコーマート、個人的には非常に思い入れのある店舗。
5年前の7月にこのセイコマで、私はソータロー氏と出会ったのです!
道内で初めて出会ったライダーと、まさか5年後に一緒に北海道ツーリングに来て、また同じセイコーマートに来るとは。
人生、いろんな出会いや繋がりがあるものですが、こんな繋がり方もあるもんですね〜。
北海道に来なければ出会えなかった人と、今度は一緒に旅をしている現実。
不思議で、そして妙に感慨深いものがありました。

せっかく立ち寄った今回初のセイコマ。思い出のセイコマで、もう一つやりたかったのはこれ。

    

ついに、まっしゅもセイコーマート会員になりました!!
まあ、会員になったからって、道内にいる間にしか役に立たないんですけどね。気分の問題です。
それでも、セイコマ会員になっていれば、安く買える物も少なからずありますので、便利は便利かと思われます。

セイコーマート会員のカードは、いわゆる普通のカードと、小さいバーコードだけ付いたもの2枚もらえます。
この小さい方のカードを、シューコ氏がカバンに付けてるのを見て、ちょっとうらやましかったんです。
結果、まっしゅはサイフのキーホルダーに一緒に取りつけました。これで北海道気分はますますアップ!?

ここから先、どこから富良野に入るかすらもはっきり決まっていない状態。なんて行き当たりばったり。
マスツーリングなので、計画決めて走るのは面倒かな〜?と思っていたけど、この2人とのマスツーでは
そんな心配は無用というか、むしろ計画しないと…という心配に変わっておりました^^;
ひとまず、いつもスルーしてしまいやすい、海沿いにある雄冬岬の展望台に行ってみようか、ということで北上再開。



ちなみに、北海道上陸は6度目になる私ですが、考えてみると小樽から北上するのはまだ3回目。
初めての時と、昨年しか、オロロン北上で宗谷までは行っていないんですね。
やはり小樽から上陸した後は、少なからずオロロンラインを北上するのが、一番楽しい気がしてしまいます。


                             いつ走っても、晴れたオロロンは最高です!!



                                あそこに見えるのが、展望台らしい…。

オロロンラインから少し反れ、雄冬岬展望台目指し、階段を上っていく。
結構暑い中でしたが、やはりオロロンラインや海岸沿いの展望は見事!
普段、こうして歩いて行く展望台などは、やはり単独ではスルーしがち。これも複数ならではだったのかも。

 マムシって北海道にも居るんですね?!


                             崖沿いを走るオロロンライン、ちょっと登ればこんな景色に。

                            こうやって見ると、すごいところに国道があるんだな〜と実感。

                     あちらが展望台ですが、窓が汚くて、普通に外から見た方がキレイという事実^^;
   
                          うーん、この先何がどうなって立ち入り禁止なのだろう…。

その後は増毛経由で留萌まで、オロロンラインを北上。この時期、海沿いは海水浴を楽しむ道民も多いようです。
道民の海水浴は、テントやタープを張って海水浴をするようで、
海で泳ぐ以外にもバーベキュー的な要素が強い様子、アウトドア感が強い感じを受けました。
これもまた、道民のBBQ大好き精神が根付いていることなんでしょうか?


               増毛のセイコマ休憩中、すぐにある海沿いで3人ともはしゃいでしまいました^^
       
                オロロン沿いは、石が多い海岸沿いが多数。皆さんテントを張って釣りしたり海水浴したり。

       こんな2台と一緒に旅しております。横からピースしてもらいました^^
     
  ちなみにソータロー氏はてるてる坊主(通称テル様)を付けてます。効果やいかに?


留萌に到着したのは11時前。ここでの目的地は、ツーリングマップルでお馴染み、蛇の目寿司。
名前はよく見るのですが、行くのは初めて。というか、留萌を通過する時間って、だいたいいつも早朝だしね…^^;
ツーマプに載っているわりに市街の入り組んだところにある蛇の目寿司は、ちゃんとした寿司屋のようで、
この時期、注文が多数入っていたせいか、11時の開店直後ながら30分待たないと出せないと言われる。
休憩も兼ねていたので、30分ほど待つことにして、出てきた寿司がこちら!


                 ご覧ください!この寿司のうまそうなこと!!
       
           こちらはシューコ氏注文のちらし。これはこれでウマそうだった…。

極上のにぎりとちらし寿司!やっぱりうまい!! 2食連続の海鮮物、贅沢な初日の飯となりました。

   
      シューコ氏はウニを追加。うまそうやないですか!!
 こんな店構えになっています。

昼食も済み、もっと海沿いを北上したい気分ではありますが、そろそろ内陸を目指して行くことに。
と、ここで、今年のホクレンフラッグの話題が上がり、留萌では道北エリアの青旗を扱っているらしい情報を
スマートフォンで調べてゲット、留萌市街のホクレンへ向かってみることに。
無事、今年1本目のホクレンフラッグ、ゲット致しました^^

    
                      こちらが今年のホクレンフラッグ。道内に生息する動物がモデルになっているようです。
                                                       2日目後半へつづく…


       1日目へ戻る     2日目Aへ進む           北海道ツーリング2012 topへ戻る
                 Copyright (C) 2006 "Road to Ride"All Rights Reserved.
inserted by FC2 system